勉強の進捗

雑ですが現在の進捗など。

Laravelのテストしたり、Nuxt-Hasura(GraphQL)の勉強をしています。

 

テスト

Techpitの教材を2週する。2週目はこちらの記事を参考に作ったDocker環境 x Laravel8 で再現する。

その後テストに対する基本的な理解が足りていないと感じたので、下記の記事を参考に勉強する。

 

僕はプロではないので、「良いコード」が何かを判断することは難しい。

でも疎結合な状態は正しい。それはわかる。ボタンのかけ違いで大きく破綻することを防ぐことができるし、パッチワークのように変化に対応できるはず。

 

まずはテストの回数を増やして手順に慣れることを重視したいので、今後も継続してテストを試したい。

 

Nuxt-Hasura(GraphQL)

 

フロントをやるにしろバックエンドをやるにしろ、BFFは勉強して損は無いと思う。

しかし想像以上に難しい。公式のチュートリアルを参考にしてもauth0の認証とmutationで詰まってしまう。

 

今後の予定

Laravel × CircleCI × AWSで学ぶCI/CD

Techpitの教材。ちょうど勉強したい領域をカバーしている。

 

 

これまでの学習領域

Nuxt.js  Laravel  Docker  AWS(EC2)  heroku  Git

 

プログラミング勉強を続けるために

なんとなく久しぶりに書きます。

 

姿勢って大事だな、と最近よく思います。

心の持ちようではなく、リアルの姿勢です。

 

背筋を伸ばして、顎を引く。これを維持するだけで、勉強がグッと楽になると感じました。

肩こりや腰痛を防ぐことができるので、まあまあ快適といえます。

 

人間という生き物は、体幹やら丹田とかいう辺りに圧力(腹圧)がかかって安定していると肩の力が抜けるので、そりゃ肩こりにはならないかなと。

スポーツや格闘技経験者なら感覚的にわかるかなと思います。肩の力抜くなら腹に力入れたほうが早い。

 

人間の精神状態というのは、姿勢に影響を受けるらしいです。

なので「考える人」みたいな背中を丸める姿勢だと、鬱屈した気分になるらしい。

おもしろいですね。鬱になりやすくなるそうです。

 

背筋を伸ばしましょう。

 

つまりはプログラミングの勉強を続けるためには、姿勢にも気をつけたい、という話でした。

CODEBASE 8期生のカリキュラムを修了しました。

CODEBASE8期生として3カ月プログラミングを学びました。

初投稿で既に修了しているのですが、これからが勝負だと思ったので少しづつでも書けたらと思っています。文章ヘタクソですね。

 

すごく楽しかったです。プログラミングの楽しさを知ることができました。

感謝が一番大きいです。

 

その一方、パフォーマンスやら勉強量などに関して、自分自身に対しては不満が残るというか、不完全燃焼な部分は残りました(3ヵ月の勉強時間、現時点で330時間なので、今月が終わる頃で370時間くらいいくかな?)。

 

僕が32歳で、プログラミングを学ぶために仕事も辞めたにしては、何というか、突き抜けてなかったな、という感じです。

 

自分なりに理由を考えてみました。

 

理由1、ビビってたから効率無視でただ手を動かした

 

勉強中、結構ビビってました。「自分には向いてない」と考えて挫折してしまうことにビビってました。

 

例えば、課題の制作中に、解決方法がわからない、さらにどんな言葉で検索(質問)すれば良いのかもわからないという状況が度々発生したのですが、解決する方法の見当もついていないのに何時間も粘ってトライアンドエラーをしていました。

 

「翌日スクールに行って誰かに聞こう、今は出来ることからやろう」という判断ができなかったのは、問題を先送りにすると心が折れると思っていたからだろうなと、今は思います。

 

さらに、「こんな難しい事、続いてるだけでも大したもんだよ」という「自分可愛い」思考も出てきて、勉強量も落ちてしまいました。

 

 

文章書くのって疲れますね。理由1しか出していないのですが、もうまとめたいと思います。

 

「これからもっと頑張るぞ!」

 

勉強を続けることに関しては不安はないので、後はどこまで突き進めるか、だと思っています。カリキュラムは修了したのですが、僕はCODEBASEを卒業したとは思っていません。これからもどんどんお世話になりたい気持ちで一杯です。

勉強会やコミュニティにも参加して、色々な人と話をして、アクティブに活動したいです。

 

やっぱり文章書き慣れてないのバレますね〜。作文みたいだ。